人気の観光名所, 植物・花, ...

国指定天然記念物 名護市のひんぷんガジュマル

IMG_1439

おすすめ度 ★★★★

ひんぷんガジュマルは、沖縄本島の名護市にあるガジュマルの巨木。幸地川に架かるあなだ橋のたもとにあり、名護大通り(県道84号)に挟まれている。
那覇から沖縄自動車道を走って終点の許田ICで下り、名護湾岸沿いに走る国道58号線を4Kmほど北へ走ると名護の中心街に到着する。
城一丁目交差点で右折、300mほど先の名護十字路で右折、名護大通りを進むと道路の中央に「ひんぷんガジュマル」が立っている。

IMG_1432

ひんぷんガジュマルの名称は、樹下に置かれている石碑三府龍脈碑の別名「ヒンプンシー(屏風石)」に由来している。
乾隆15年(1750年)具志頭親方蔡温が、当時の運河開通論と王府の名護移遷論議を鎮圧するため、この三府龍脈碑を建てた。
この石碑がひんぷんのように見えることからヒンプンシーと名付けられ、その隣に生育するガジュマルもいつしかひんぷんガジュマルと呼ばれるようになった。
「ひんぷん」とは、沖縄の伝統的家屋で正門と母屋の間に立つ、目隠しの塀のこと。

IMG_1425

ガジュマルはクワ科の常緑高木で、屋久島以南の亜熱帯から熱帯にかけて分布し、沖縄では屋敷林、緑陰樹として広く植裁されている。漢名は榕樹で、幹はよく分岐して枝葉は四方に繁茂し、垂下する気根は地上に降りて幹となり、広く美しい樹冠をつくっていく。
ひんぷんガジュマルは、推定樹齢 280~ 300年、樹高19m、胸の高さでの幹周囲は10m、樹冠の広がりは長いところで直径30m。
1956年(昭和31年)10月19日に沖縄県の天然記念物に、1997年(平成9年)9月2日には国の天然記念物に指定された。
堂々とした容姿は名護市のシンボルとして街のひんぷんの役割を担っている。

ひんぷんガジュマル
国指定天然記念物
住所 沖縄県名護市大東1

撮影地 沖縄本島 名護市

株式会社 ワールドダイビング空 良太郎
北海道小樽市生まれの札幌育ち、24歳の時にはじめて沖縄に移住。沖縄の中心地、那覇に住みはじめ、スキューバダイビングと出会う。その後、ダイビングの魅力に惹かれ、ダイビングインストラクターになり、水中ガイドとしてサイパン島やタイのサムイ島で活動する。

沖縄本島中部の恩納村で株式会社ワールドダイビングを設立。水中撮影のテクニックや撮影方法のご案内もしております。

現在は沖縄移住トータル年数、約15年以上。
写真撮影をしながら、のんびり沖縄を楽しんでます。